以前の記事「もうユニクロは履かない。ヘルスニットの靴下が異次元の履き心地だった【1足500円ほど】」でも書きましたが、靴下の快適性が意外とばかにならないってことで、ちょこちょこ高級な靴下も試しています。蒸れて不快な靴下はもう履けない体になってます。
例えば1895年設立のドイツのブランド「ファルケ」のウォーキー。1足2750円。次に試したのが1954年設立の日本のアウトドアメーカー「キャラバン」の2Pソックス。2足組で2530円。
どちらも現時点で1ヶ月ほど着用してるんですが蒸れなくて快適です。またコットンと比べると乾きが早いんで、洗濯物が乾きにくい秋冬にも向いてます。で、ファルケとキャラバンに共通してるのはメリノウール素材ってこと。たまたまメリノウールだったわけではなく、ちゃんと選んで買いました。
メリノウールは登山などのアウトドアではお馴染みの素材で、蒸れにくかったり肌触りがよかったり優秀。ウールと聞くと秋冬を連想してしまいますが、メリノウールは夏でも着用可能で、夏は涼しく冬は暖かいなんて言われますね(厚さにもよると思うけど)。
もちろん欠点もあって、値段が高かったり耐久性に不安があったりでいいことばかりじゃない。そこで商品によってはメリノウールと化学繊維を混紡して耐久性を上げる工夫がされてるものもあります。
さて、ではなぜメリノウールの靴下しか買わないと決めたのか(たぶんね、例外は出てくると思う。あくまで基本方針)。
履き心地のいいコットン靴下を探し当てるより、高価でもメリノウール靴下から選んだほうが確実
それはコットンや化学繊維の靴下から履き心地のいい靴下を探し出すより、メリノウールの靴下から履き心地のいい靴下を探したほうが外れを引かなくて済むだろうと。そして結果的にコットン靴下を買い漁るより安く済むんじゃないかと考えたから。
長年3足1000円系の靴下ばかりを履いてきて、2020年にたまたまヘルスニットの靴下に出会い「今までの安物は不快な靴下だったんだ」と気づきました。その後、長年履いてきた靴下よりはるかに高価な靴下に手を出すまでになります、ファルケなんかがそう。と同時に「メリノウール靴下はやっぱりすごいけど、価格ほど履き心地に差がないヘルスニットもすごいな」なんて思ってました。
ヘルスニットの靴下は色によって履き心地が違う説が出てきたので、とりあえず真っ白のやつ買ってみました。以前買って愛用してる生成りっぽいクラシックって色は間違いなく履き心地よかったんですが、さて白はどうなのか。 https://t.co/8IS7qYW7La pic.twitter.com/ZePhvTBS1A
— モージュー (@hdclub7) November 8, 2020
ところがツイッターでのやり取りで「ヘルスニットの靴下は色柄によって履き心地が違う疑惑」が浮上。私が履いてたのはクラシックという生成りっぽい色で、それはたしかに素晴らしい履き心地だったはず。
そこでヘルスニットの白靴下を買って確かめてみると、たしかに作りも履き心地も違う。悪くはないけど絶賛するほどでもないし人にも勧めないかもしれない。もし最初にクラシックではなく白の靴下を買っていたとしたら、ここまで靴下沼にハマることはなかったと思えるぐらいには違いを感じました。
こんな経験から思ったんです。同じメーカーの同じ価格の靴下でも履き心地に差があるんだったら、コットン素材の靴下から履き心地のいい靴下を探し当てるのって難しいんじゃないかって。コットン素材の靴下から蒸れない履き心地のいい靴下を探すよりも、高価でも外れが少なそうなメリノウール素材の靴下から探したほうが確実かつ安上がりなんじゃないかって。
【履き心地のいい靴下に巡り会えた確率】コットン=10%以下、メリノウール=80%
実はヘルスニットの前にダニッシュエンデュランスというメーカーのメリノウール混紡の靴下を3種類履いてたことがあります。で、そのうちの2種類は履き心地がよく蒸れずに快適でした(当時はなぜか靴下に投資しようとか思わなかった、タイミングだろうね)。
つまり過去に購入したメリノウール靴下の内、ファルケとキャラバンを含めると80%(4/5)が当たりだったということ。一方でコットンや化学繊維メインの靴下で履き心地がいいと思えたのはヘルスニットのクラシック色のみ。当たりの確率はどんなに高く見積もっても10%(1/10)。覚えてる範囲だけど。
もちろんコットン靴下を選んでた当時は「靴下なんで安けりゃいい」と思って買ってたから確率が悪くなるのは当たり前。だけど現在進行系で履いてる1足2000円のシックストックスの靴下でさえ決して履き心地はよくないですからね(普通)。シックストックスはメリノウール靴下と同時期に履いてるから比較対象が悪いと言えばその通りなんだけど、ヘルスニットのクラシック色はメリノウール靴下と比較しても引けを取らないからさ。
【まとめ】6足まとめて買っちゃったぜ
まとめると「コットン素材の靴下をあれこれ買うよりメリノウール素材の靴下から探したほうが確実かつ安上がりなんじゃないか」ということでした。で、メリノウールの靴下を6足まとめて買ったのでした。
買った靴下の紹介は以下の記事へ