アウター【実物】BDUジャケット後期型のサイズ感【163cm/60kg】 BDUジャケットのサイズ感を書きます。サイズはミディアムショートで、年代はおそらく後期のモデル。レプリカではなく実物のはず。薄手かつ着込む余裕があるので、春秋だけでなく冬も気軽に羽織れます。脱いでもバッグに雑に突っ込んだり、腰に巻いて両手を...2023.01.03アウター
アウター【実物】M65フィールドジャケット&ライナーのサイズ感【163cm/60kg】 M65フィールドジャケットとライナーのサイズ感を書きます。購入したショップによれば、レプリカではなく実物です。ジャケット…スモールレギュラー/たぶん4thモデル(プラジップ)ライナー…ミディアムフィールドジャケットは安かったから買っただけで...2023.01.03アウター
アウター雨が染みるようになったバブアーのビデイルにオイルを足す 毎日の犬の散歩では必ずバブアーのビデイルを羽織っています。冷たい雨風を凌ぐためです。しかし雨でも構わず着ているせいか、以前リプルーフしてから数ヶ月で肩と袖口から雨が染みるようになりました。新品のビデイルSLでも似たような時期に濡れだした記憶...2022.10.14アウター服
アウターバブアー ビデイルの記事まとめ バブアーのオイルドジャケット、ビデイルやビデイルSLの記事が増えてきました。そこでサイズ感、ホコリ取りやリプルーフなどのお手入れ、保管方法など、ビデイルに関する記事をまとめました。サイズ感以下の記事はビデイルSLの36を、163cm/58k...2022.10.14アウター服
アウターバブアーのビデイルを真冬に着る。防寒機能とインナーダウンの紹介 ここ2年、冬は毎日のようにバブアーのビデイルSLor古いビデイルを羽織ってました。雨や汚れが気にならないので犬の散歩には欠かせない服です。真冬の早朝なんか-5℃の日もあってめちゃくちゃ寒いですが、それでもビデイルを着てれば問題ない。ビデイル...2022.04.12アウター服
アウター#4ワセリンでバブアーのビデイルをリプルーフしてみた【純正オイル缶の代用】 夜更かしして買ったビデイルの修理シリーズ最終回です。丸洗いで臭いオイルを落とし、穴や破れを塞いだので、最後はリプルーフ。雨の犬の散歩で、傘代わりにバブアーを着るのでオイル(ワックス)は必須です。はじめてのリプルーフなのでバブアー純正のオイル...2021.11.06アウター服
アウター#3バブアービデイルの穴と破れを自分で修理した【接着剤と両面テープで】 夜更かししてたら勢いで買ってしまったヴィンテージのバブアーを復活させるシリーズの続きです。前回はオイル抜きをしてすっぴんに近い状態になっていますんで、今回は穴や破れを当て布で塞いで修理します。ビデイルは秋冬の防寒だけでなく、雨ガッパとしても...2021.10.29アウター服
アウター#2バブアーの臭いビデイルをオイル抜き&洗濯をしたので方法やサイズ感の変化など書く バブアーの古くて汚いビデイルを買ったので現状把握と修理計画【ビンテージ/2ワラント/4つポケット】の続きです。ビデイル復活シリーズの第二段ってところでしょうか。いきなり山場ですが、オイル抜き&洗濯ですね。タグは2ワラントで4つポケ、製造は1...2021.09.03アウター服
アウター【バブアー】現行ビデイルSLと2ワラントビデイルを比較してみる バブアーの古くて汚いビデイルを買ったので現状把握と修理計画【ビンテージ/2ワラント/4つポケット】で書いたようにボロいビデイルを買いました。オイル抜きや破れの補修などやるべきことはたくさんあるのですが、その前に現行のビデイルSLとの比較記事...2021.08.28アウター服
アウター#1バブアーの古くて汚いビデイルを買ったので現状把握と修理計画【ビンテージ/2ワラント/4つポケット】 バブアーのビデイルSLを新品で買って愛用中。毎朝の犬の散歩で防寒着やカッパとして、道具として活用しまくってます。にも関わらず、新たにビデイルを購入してしまいました。絶対にいらないはずなのに。なんかね、夜眠れなくてメルカリを漁ってたらボロいビ...2021.08.24アウター服