靴/フットウェア レッドウィングのアイリッシュセッター875のソールを自分で交換した 古着で購入したレッドウィングの875はゴツゴツしたビブラムソールに換装されていました。しかしゴツいソールは地面の凸凹や車のペダルの感触がわかりにくくて苦手です。重いしね。そこで自分でソール交換をすることにしました。費用節約もそうですが、ソー... 2022.12.23 靴/フットウェア
靴/フットウェア レッドウィングのアイリッシュセッター875に防水加工をして雨でも履けるようにする 登山や自転車で使うためにレッドウィングのアイリッシュセッター、875を購入しました。前回は丸洗いとソール補修をしたので、今回は防水加工をします。875にはゴアテックスなどの高機能な防水透湿素材が使われていません。ハンティングブーツがルーツと... 2022.11.21 靴/フットウェア
靴/フットウェア ボロいレッドウィングのアイリッシュセッター875を復活させる【丸洗い&かかと補修】 レッドウィングはアイリッシュセッター、875を入手しました。普段履きではなく、趣味の登山や自転車で履くために買いました。ハンティングにルーツを持つブーツだから、アウトドアでも使えるだろうと。ただ、山に入ってどの程度機能するかわからなかったた... 2022.11.21 靴/フットウェア
服 ビルケンシュトックのマドリッドを部屋履きにしてたけどやめた話 以前、ロンドンを履いて足の不調が改善したって記事を書きました。そしてビルケンシュトックが足にいいのであれば、季節や天候、TPOに左右されず年中履ける部屋履きにこそ導入すべきなんじゃなかろうかと考え、中古でボロいマドリッドを購入しました。本来... 2022.06.11 服靴/フットウェア
服 クラークス デザートブーツのサイズ感〜足長24.5cmでUS7を着用〜 数ヶ月前にフリマアプリでほぼ新品のデザートブーツを買いました。クラークスにはUS企画とUK企画があるらしいのですが、入手したのはおそらくUS企画。・足の実寸・・・約24.5cm・デザートブーツのサイズ・・・US7サイズ感が不安ではありました... 2022.04.06 服靴/フットウェア
服 クラークスのUK企画ワラビーのサイズ感〜大きめでもそれはそれでいい感じに履けてる〜 リサイクルショップでUK企画らしきワラビーと出会い、1年ほど愛用してます。ベトナム製です。お店ではちょうどいいサイズに感じましたが、改めて落ち着いて考えてみると、どうやらワラビーは大きめで履いてたっぽい。ゆったりとしてるんだけどガバガバとは... 2022.04.05 服靴/フットウェア
服 【クラークスのワラビー】靴紐をアウトドア用ロープに交換する クラークスの黒ワラビーを1年ほど愛用してます。「ワラビーだけあればいい」と考えるときがあるほど気に入ってて、生活や性格、気分にドンピシャ。ただ唯一気に入らなかったのが靴紐。買ってすぐに交換を考えるほどでした。ポリエステルらしき質感や日焼けで... 2022.04.01 服靴/フットウェア
服 メリノウール靴下の選び方を考えてみた〜大事なのは厚み〜 3足1000円の靴下では足の蒸れが気持ち悪く、本格的に対策に乗り出したのが昨年のこと。そして紆余曲折を経て、快適な靴下はメリノウール素材に絞って探すのが効率いいんじゃないかと考えるようになりました。それぐらい快適で、その魅力にハマりました。... 2021.12.04 服靴/フットウェア
服 【ビルケンシュトックの手入れ】マドリッドの黒ずみが汚いから丸洗いしてみた。全然キレイにならなかったぜ 悔しいけどビルケンシュトックの靴に歩き方を矯正された話~痛みがなくなったし、ほかの靴でも歩きやすくなった~で、ビルケンシュトックのサンダルを部屋履きにしようか考えていると書きました。そして矯正サンダルとして発売されたマドリッドを購入しました... 2021.10.17 服靴/フットウェア
服 悔しいけどビルケンシュトックの靴に歩き方を矯正された話~痛みがなくなったし、ほかの靴でも歩きやすくなった~ ビルケンシュトックのロンドンを履いてます。アリゾナやボストンのようなサンダルタイプではなく、かかとがある靴タイプです。ロンドンを履き始めた当初は後悔していました。買い物してたら土踏まずは痛いし、ベルトを締めてもかかとが浮いて気になって仕方が... 2021.10.04 服靴/フットウェア