【後悔しないために】服選びで気を付けてることを整理してみた〜実用的かつ好きな服を必要な分だけ〜

棚に収納された服
広告が含まれている場合があります

服を選ぶとき、買うとき、誰だって後悔したくないと思います。私はたくさん後悔してきました。安いという理由だけで買って1度しか着なかったこと、管理しきれないほどたくさん服を持ってるのにまた新しい服を買ってしまったこと、物欲が暴走して買い物で憂さ晴らししたこと…。

そんな自分に嫌気が差して、いつだったか「過去に買って失敗した服の共通点」を洗い出して、自分にはどんな服が合っているのかを分析したことがあります。

そして浮かび上がってきた傾向が「実用性が低い服は着ない」ということでした。動きにくい、手入れがしにくい、保管に気を使う…など実用性が低い、自分に合っていない服はタンスの肥やしになりがちだった。

それからは実用性を意識して服を選ぶようにしまして、少しずつではありますが、後悔をする回数が減ってきました。安いからといってバカみたいに買うことはないし、衝動買いも激減。気に入って選んだ少数精鋭の服だけが家にある快適さも身に染みて実感し、それがさらに自分に合った服選びを加速させることに。着ない服があるのってものすごいストレスだったんだな。

実用性を意識した服選びを始めて5年近く経ったかな?その選び方もだんだんと洗練されてきたので、ここらで一旦ポイントを整理しておこうと思い立ち、この記事を書いています。

選び方を簡潔にまとめるなら、

実用性と好みを兼ね備えた服を必要な分だけ

って感じでしょうか。

スポンサーリンク

生活に必要性がある実用性

ラコステの長袖ポロシャツにエプロンを身に付けた人

ここでいう実用性は、自分の生活にとって快適…ぐらいの意味合いで使ってます。だから最新のランニングシューズほどの性能はいらないし、登山のように防寒着の重量を100gを削るために数万円出すってこともしません。

あくまで「自分の生活にはこんな特徴を持った服がほしいよね」って話。オーバースペックには興味がないし、「おしゃれは我慢」に歯向かっていくスタイルです。我慢したくない、快適がいい。

いまの私にとって服はファッションよりも道具の側面のほうが強いんです。着るより使う。

1.頑丈で動きやすい

2.楽チン

3.歴史ある定番品

ほしい服の特徴をまとめるとこんな感じになりました。1つずつ説明します。

1.頑丈で動きやすく汚れてもいい

どんな生活をしていても頑丈で、動きやすく、汚れてもいい服に越したことはないと思いますが、私の場合はもう少しちゃんと理由があります。

まずは今まで着なくなった服は動きにくい窮屈な服が多かったから。何年も前の話だと代表的なのがピチピチのスキニーパンツ。あんなの二度と穿かないぜ。着脱しにくく動きにくくて窮屈なんだもん。

次は外着と部屋着を兼用しているから。外着も部屋着も季節ごとに必要な枚数を揃えるとけっこう邪魔だなあと思って、数年前から兼用するようになりました。だからリラックスできて、家事もこなせる服が必要。

最後に犬と暮らしているから。うちのワンコは普段は抱っこしてもおとなしいんですが、たまに暴れてみみず腫ができるほど強く後ろ足でお腹を蹴られることがあります。

また抱っこする際は地面に膝をつくので、やわな服じゃダメ。蹴られてもアスファルトと擦れても破れない頑丈な服がいるし、泥で汚れたワンコを躊躇なく抱っこできる服じゃなきゃダメ。

後述するように服の数は必要な分だけに絞りたい気持ちがあるので、デリケートな服よりガンガン洗って着れる頑丈な服のほうがいいという事情もあります。単純に頑丈で動きやすい服のほうが気を使わなくて快適ですしね。

2.楽チン

とんでもないめんどくさがり屋なので、メンテナンスや保管、着脱などいろんな意味で楽チンな服がいいんです。めんどうだと着なくなる。

たとえば靴。一般的なスニーカーは脱ぎ履きがめんどくさい。丸一日出掛けるならいいけど、犬の散歩のように短時間で出入りを繰り返すような用途には向いてない。かといってわざわざ散歩用とお出掛け用の靴を分けて持つのは物が増えて嫌だ。だから脱ぎ履きが楽チンで、なおかつ歩きやすいような靴が必要。

ほかには毎回アイロンがけが必要な服なんて絶対に着ないし、少しの汚れが気になるようなデリケートな服は合わない。なんなら汚れが味としてポジティブに捉えられるぐらいがいい。

バブアーのビデイルSLとリーバイス501とラコステのポロシャツを着た人

とはいえ例外もあって、環境作りで対応できる服ならいいんです。バブアーのジャケットなんかそう。オイルドジャケットだからほかの服に触れないように保管に気を使うけど、バブアーだけ独立させて保管できる収納環境を作れば問題ない。

【バブアー ビデイルSL】保管方法を試行錯誤した結果S字フックで吊るすようになった
2020年8月にバブアーのビデイルSLを購入し、同年10月にバブアーデビューしました。私はおしゃれやファッションに強い関心も知識もないんですが、今まで着た服のなかでいちばん高揚感があります。 なんだろうな、服を着るというより道具を扱うような...

靴紐のめんどくささなんて環境を整えてもどうにもならないから、めんどくさくない靴を選ぶようにしてます。靴紐を緩く結んどいたりゴム紐に交換してスリッポンのように履いてた時期もありますが、わざわざ靴紐付きの靴を買っといてそんなことをするのは非合理的でモヤッとするのでやめました。最初からスリッポン履いたほうが気持ちいい。

3.歴史ある定番品

ニューエラのキャップ59FIFTYのサイズ感〜サイズ調整前後の変化も〜
前回ニューエラの定番キャップ「59FIFTY」を洗濯してみた〜縮みや型崩れはなく大成功〜で書いた通り、リサイクルショップで発見した59FIFTYを購入・洗濯しました。過去に新品の59FIFTYを複数サイズ試着したこともあるので、今回買った5...
ディッキーズ874のチャコールとオリーブグリーンを買い足したよ【通算4&5本目】
上のツイートのようにディッキーズ874を買い足しました。ブラウン、ブラック、カーキに続いて4&5本目です。歴史がありヘビーデューティーで好みど真ん中のワークパンツ。 こんなふうに同じロゴの服が積み重なって収納されてるのがすごく好きです。なん...
【30年モノ】エルエルビーンのトートバッグのエゲツない経年変化【クウネル2008年3月号】
犬の散歩用バッグにエルエルビーンのトートバッグ(ミニ)を使っています。それでビーントートのよさに気づいて、普段使い用にミディアムサイズ購入したのが2020年5月の話。手ぶらで出かけることも多いからまだまだきれいな状態です。 ある日、「ほかの...
バブアー ビデイルSL 36のサイズ感【163cm/58kg】
買って間もない新品状態のビデイルSLのサイズ感と、なぜ小柄な私が36サイズを購入したかをご紹介します。 身長…163cm 体重…58kg 年齢…もうすぐアラサー 購入サイズ…36 似た体型の人のレビューを見たいなら、「ビデイルSL 〇〇cm...

なぜ歴史ある定番品にこだわるかというと、4つの理由があります。

a.いつでも買い換えれるから汚れやダメージに敏感にならなくていい。泥で汚れたワンコを躊躇なく抱っこしたり、家事も気兼ねなくできる

b.いつでも買い換えれるから手放しやすく、着ない服が家に溜まりにくい。貴重な服や廃盤品は手放すのを躊躇する

c.時代を越えて生き残った服だから流行の変化に強く飽きにくい(仮説)

d.服選びに制限をかけることで選択肢が減り買うときに迷いにくくなる。次々と発表される新製品にも目が眩みにくくなる

a.b.dは書いてある通りの理由です。

cは私が勝手に思ってるだけなんですけど、時代を越えて生き残った服だから、流行の変化や飽きに強いんじゃないかなって。服は道具の側面が強いと言っておきながら、やっぱり見た目や雰囲気も気になっちゃう。あまりに時代遅れで世間の空気感と合わない服も嫌だし。

スポンサーリンク

好みを一言で表すなら「ヘビーデューティー」

ヘビーデューティーの本の表紙

私の服選びに実用性は欠かせませんが、実用性だけでもダメ。実用性があり、それでいて好きな服じゃないと着なくなる傾向があったので。

ファッション目的で生まれてきた服よりも、ワークやミリタリー、アウトドアやスポーツなど、道具として生まれてきたヘビーデューティーな服が好きです。生まれてきた背景や実用性、雰囲気などかっこいいから。

昔と好みが変わって、ファッションブランドの服のほとんどに惹かれなくなりました。自分がファッション目的で服着てると思うと、思われると小っ恥ずかしくなる。

「この服かっこいいでしょ?」よりも「適当に選んだ服だけど…」ぐらいがいいかな。

エルエルビーンのモカシンとジーパン

だからアウトドアブランドであってもノースフェイスは苦手。エルエルビーンは大好きです。ノースフェイスはかっこよくてかっこ悪い、エルエルビーンはかっこ悪くてかっこいい。

(伝わるかな?ほんとにノースフェイスがかっこ悪いって言ってるわけじゃないよ)

けど現場で使うための服に対して、「この歴史がかっこいいんだよ~」とかキャッキャ言ってること自体がかっこ悪いとも思ってるから、自分のなかで矛盾してたりします。たとえばM65をファッション的に語るのって軍人さんから見たらバカらしくて仕方ないだろうなと思うのよ。私は遊びだからそれでいいんだけどさ。

スポンサーリンク

必要な服だけに数を絞る

畳んで積み重ねられたラコステの長袖ポロシャツL1312

服は必要以上にたくさん持ちたくありません。季節別に快適、洗濯ローテーション、TPOに合わせられるだけの服があればそれでいい。具体的に何着必要かはまだわかってないですけど。

ミニマリストになりたいとかじゃなく、単純に生活環境や性格の問題です。

1.着ない服は強いストレスになる

テーブルに並べられたハイランド2000のニット帽(コットン、リネン、ブリティッシュウール、アルパカ)

着ない服の存在が無駄すぎてモヤッとするので、持ってる服は必要なだけに絞りたい。もったいないから、いつか着るから…そんな理由で置いてた服はもれなく着なかったし、着ない服が目に入るたびに嫌な気持ちになりました。

「この服着てないから着ないと…」って好きでもない服を着たり、「あの服着てないけど処分するのはもったいない」って心に引っ掛かるのもうんざり。

服がたくさんあるとどうしたって、お気に入りとそうじゃない服、1軍と2軍ができちゃう。すると着ない服が生まれる。それが嫌だから生活に必要な数に絞って、「この服を着ざるを得ない」ような状況にしたい。そしたら順位とか優劣がつきにくい。

「いろんな服がほしい」という気持ちはあるけれど、たくさん揃えて管理しきれなくなるストレスのほうが嫌になると経験上わかってるから、数は絞って少数精鋭。それが自分には合ってると思います。

2.「なぜこの服が必要か?」に答えられる服を残したい

「なぜこの服が必要か?」に答えられるなら、その服が必要な証になります。この質問に答えられないならその服の必要性が微妙ということなので、手放す候補になります。

たとえばバブアー。毎日の犬の散歩では当然雨に降られることがあるのでビデイルをカッパ代わりに着ています。傘をさせば手っ取り早いんですが、散歩中に抱っこをするシチュエーションがありますし、雨が降るか微妙な天気で傘を持ち出すのはうっとうしい。だから雨に強いバブアーのジャケットが必要。

雨の中でハードに使いまくったバブアー ビデイルSLの経年変化【6ヶ月着用】
2020年にバブアーのビデイルSLを新品で購入し、2021年3月時点で初めて着用してから半年が経過しました。主に犬の散歩でほぼ毎日着用。もちろん雨の日もありましたが「そんなときこそバブアーの出番だ!」といわんばかりに、オイルドコットン(ワッ...

逆にハイランド2000のニット帽は必要性が曖昧で手放す候補になっています。冷え性なので冬は耳までしっかりと防寒できる深い帽子が必要なんですが、ハイランド2000のニット帽はどれも少し浅いんです。実用性が低いから手放して、深さがあるカーハートのニット帽に買い換えようかなと考えています。

【ハイランド2000】各素材のニット帽を比較して選び方を考える
ハイランド2000のニット帽を4つ持っています。 ・コットン(コットン100%) ・リネン(リネン60%/コットン40%) ・ブリティッシュウール(ウール100%) ・アルパカ(アルパカ80%/アクリル20%) ニット帽が好きなこと、英国製...

ここまでしっかりとした理由でなくても、「洗濯ローテーション的にズボンが◯本必要」といった理由でもいいんです。とにかく必要性がある服なら、その服を所持する大義名分になるので、ストレスになりにくいと思ってます。

3.収納スペースに限りがある

棚に収納された服

そもそもたくさんの服を置くスペースがないという事情もあります。収納の仕方を考えなければある程度の服は置けますが、使いやすく管理しやすく収納したいので、スペースはかなり限られているんです。

経験上、目に見えないところに置いてる服は着なくなります。

・クローゼット

・引き出し

・下の方に積まれた服

わざわざクローゼットを開けて服を取り出すのがめんどくさいので、目に見えるところにポイっと置いてる服しか着ないんです。自分でも怠け者過ぎるだろと思うんですが、現実はこんなもん。

棚に収納された服

だから基本的にすべての服を目に見えるところに収納しています。

具体的には棚に服を畳んで置いてるだけ。重ねすぎると下の服を着なくなるから、重ねるのは3着ぐらいまでにしてます。つまり少ない服でもそれなりに収納スペースが必要になるので、たくさんの服は持てない。

管理しきれないのよね、たくさんの服は。コレクションならクローゼットに突っ込んでりゃいいけど、着るための服を買ってるから、やっぱり出し入れしやすい環境を作りたい。

スポンサーリンク

【まとめ】実用性と好みを兼ね備えた服を必要な分だけ揃えて、ゆくゆくは自分の定番品を見つけたい

ラコステの長袖ポロシャツにエプロンを身に付けた人

人によって服に求めることは違いますが、私にとっては実用性と好みを考えて選ぶことが服とのいい付き合い方のようです。

いまでも気分で不要な服を買ってしまったり、着てないのに処分できてない服もありますが、月日が経つごとに改善していってます。だから実用性を重視する方向性は間違ってないはず。

ゆくゆくは「俺にはこれだけあればいい!壊れたら同じものを買い換える!」という自分の定番を見つけたいですね。そしてじじいになった頃に「この服はかれこれ30年愛用してるかな。ほっほっほ」とか言いたい。年に1回しか着ない服を30年じゃなくて、ちゃんとたくさん着て30年ね。そんなスタイルに憧れます。

そしてうれしいことに自然にそんなスタイルに近づいてる実感があります。ラコステのポロシャツやディッキーズの874を淡々と無心で飽きることなく着続けていて、いつの間にか「いつも同じ服を着ている人」に近づいていました。

無理矢理寄せたわけではなく、自分に合った服との付き合い方を試行錯誤してたら、いつの間にかそんなスタイルに近づいてたというのがすごくうれしい。上っ面だけ真似たんじゃなくて、自分の内側からそうなってるんだから、「これが俺のスタイルだ」って胸を張って言えるもん。

コーディネートを考えるのが好きな人、モテるために服を着る人、好きな服をたくさん集めたい人…服との付き合い方はいろいろあると思いますが、私の場合はこんな感じ。

ディッキーズ874のチャコールとオリーブグリーンを買い足したよ【通算4&5本目】
上のツイートのようにディッキーズ874を買い足しました。ブラウン、ブラック、カーキに続いて4&5本目です。歴史がありヘビーデューティーで好みど真ん中のワークパンツ。 こんなふうに同じロゴの服が積み重なって収納されてるのがすごく好きです。なん...
バブアー ビデイルSL 36のサイズ感【163cm/58kg】
買って間もない新品状態のビデイルSLのサイズ感と、なぜ小柄な私が36サイズを購入したかをご紹介します。 身長…163cm 体重…58kg 年齢…もうすぐアラサー 購入サイズ…36 似た体型の人のレビューを見たいなら、「ビデイルSL 〇〇cm...
タイトルとURLをコピーしました