生活雑貨Rushbrookesのブッチャーズエプロンがいい【180年の歴史があるイギリスのお肉屋さんのエプロン】 いわゆる部屋着は持たず、外でも家でも同じ服を着てます(パジャマは別)。このスタイルは気に入ってるので変える気はありませんが、やっぱり生活に伴う汚れは気になります。たとえばラコステの白いポロシャツにスパゲッティのソースが飛んだら嫌だし、肉を焼...2022.04.18生活雑貨
アウターバブアーのビデイルを真冬に着る。防寒機能とインナーダウンの紹介 ここ2年、冬は毎日のようにバブアーのビデイルSLor古いビデイルを羽織ってました。雨や汚れが気にならないので犬の散歩には欠かせない服です。真冬の早朝なんか-5℃の日もあってめちゃくちゃ寒いですが、それでもビデイルを着てれば問題ない。ビデイル...2022.04.12アウター服
服クラークス デザートブーツのサイズ感〜足長24.5cmでUS7を着用〜 数ヶ月前にフリマアプリでほぼ新品のデザートブーツを買いました。クラークスにはUS企画とUK企画があるらしいのですが、入手したのはおそらくUS企画。・足の実寸・・・約24.5cm・デザートブーツのサイズ・・・US7サイズ感が不安ではありました...2022.04.06服靴/フットウェア
服クラークスのUK企画ワラビーのサイズ感〜大きめでもそれはそれでいい感じに履けてる〜 リサイクルショップでUK企画らしきワラビーと出会い、1年ほど愛用してます。ベトナム製です。お店ではちょうどいいサイズに感じましたが、改めて落ち着いて考えてみると、どうやらワラビーは大きめで履いてたっぽい。ゆったりとしてるんだけどガバガバとは...2022.04.05服靴/フットウェア
服【クラークスのワラビー】靴紐をアウトドア用ロープに交換する クラークスの黒ワラビーを1年ほど愛用してます。「ワラビーだけあればいい」と考えるときがあるほど気に入ってて、生活や性格、気分にドンピシャ。ただ唯一気に入らなかったのが靴紐。買ってすぐに交換を考えるほどでした。ポリエステルらしき質感や日焼けで...2022.04.01服靴/フットウェア
服メリノウール靴下の選び方を考えてみた〜大事なのは厚み〜 3足1000円の靴下では足の蒸れが気持ち悪く、本格的に対策に乗り出したのが昨年のこと。そして紆余曲折を経て、快適な靴下はメリノウール素材に絞って探すのが効率いいんじゃないかと考えるようになりました。それぐらい快適で、その魅力にハマりました。...2021.12.04服靴/フットウェア
トップスチャンピオンのエコフリース(パーカーとクルーネック)のサイズ感と縮み【163cm/60kg】 昨年、チャンピオンのエコフリースを買いましたんで、サイズ感や洗濯による縮みなどをまとめておきます。パーカーとクルーネックを1着ずつ持ってます。163cm/60kgの標準的な体重でSサイズを着用した場合、タイトでもダボダボでもなく、アウターを...2021.11.17トップス服
アウター#4ワセリンでバブアーのビデイルをリプルーフしてみた【純正オイル缶の代用】 夜更かしして買ったビデイルの修理シリーズ最終回です。丸洗いで臭いオイルを落とし、穴や破れを塞いだので、最後はリプルーフ。雨の犬の散歩で、傘代わりにバブアーを着るのでオイル(ワックス)は必須です。はじめてのリプルーフなのでバブアー純正のオイル...2021.11.06アウター服
アウター#3バブアービデイルの穴と破れを自分で修理した【接着剤と両面テープで】 夜更かししてたら勢いで買ってしまったヴィンテージのバブアーを復活させるシリーズの続きです。前回はオイル抜きをしてすっぴんに近い状態になっていますんで、今回は穴や破れを当て布で塞いで修理します。ビデイルは秋冬の防寒だけでなく、雨ガッパとしても...2021.10.29アウター服
服【ビルケンシュトックの手入れ】マドリッドの黒ずみが汚いから丸洗いしてみた。全然キレイにならなかったぜ 悔しいけどビルケンシュトックの靴に歩き方を矯正された話~痛みがなくなったし、ほかの靴でも歩きやすくなった~で、ビルケンシュトックのサンダルを部屋履きにしようか考えていると書きました。そして矯正サンダルとして発売されたマドリッドを購入しました...2021.10.17服靴/フットウェア